
管理人ヒロの使っている、うつ病の治療薬
うつ病で治療薬の使用は、あくまで症状の軽減ってところが大きいと思うんで飲んでいれば直るってもんでもないです。
しかし、症状が重い場合は抗うつ剤の使用などで軽減することは大事ですね。
自分も結構助けられたと思います。
服用したうつ病の治療薬
今まで服用した薬と効果
レクサプロ(意欲低下を改善、気分を落ち着かせる)
ベタナミン(異常な眠気を改善、神経機能を活性化)
リフレックス(気分を和らげ、不安、いらいら、不眠などの症状を改善)
エチゾラム(熟睡できる様にする、不安や緊張を和らげる)
エビリファイ(気分を落ち着かせる)
エバミール(熟睡できる様にする、寝付きをよくする)
アンデプレ(熟睡感が得られる)
アルプラゾラム(熟睡できる様にする、不安や緊張を和らげる)
現在服用している薬
レクサプロ
ベタナミン
治療薬の使用遍歴
とにかく、最初の頃は気分と意欲の落ち込みが酷くてレクサプロとエチゾラムを服用からスタートしました。
無意味にネットサーフィンをして、疲れたら寝まくっていましたね。
ほんとに、いくらでも寝れるって感じで昼寝が3~4時間とかの世界でした。
しかし、2~3ヶ月もすると逆に全然寝れなくなりました。
寝ても直ぐに目が覚めるんですね。 でも、眠気はあるんですよ。
季節的なものなのか、気持ちの問題なのか寝れたり、寝れなかったりと睡眠が安定しない睡眠障害には長い事悩まされました。
治療を開始して半年くらい経った頃が一番沢山の薬を飲んでたかな? レクサプロ、エビリファイ、エチゾラム、エバミール、アンデプレの5種類を服用してましたよ。
その後、転院して復職の許可を貰ったんですけど、その時でも始めはレクサプロ、エビリファイ、エチゾラム、エバミール、ベタナミンを服用してました。
復職してから、エバミールは飲まなくなったんですけど、他の薬は相変わらず服用してました。
復職してから1年くらいは頑張ってたんですが、この仕事をあと10年、20年するのは無理だな~と退職しました。
初めは病気に配慮してくれていたんですが、数か月もすれば昔と同じように忙しすぎて余裕がないんで擦り減っちゃいましたね~
病気が悪化とまではならなかったけど、このままだとヤバいな・・・と。
退職してから、仕事は探してたけど結局10ヶ月ほど自宅警備員してましたwww
この間に再び擦り減っていた心が回復してきて、薬も徐々に減ってきたんですね。
再び、復職する時にはレクサプロ、ベタナミン、エチゾラムを服用してましたが、現在はエチゾラムも無くなり、レクサプロとベタナミンを服用しています。
管理人ヒロの使っている、うつ病の治療薬まとめ
うつ病の治療薬、一番多いときは結構な種類を飲んでいましたね~。
逆に言えば、その頃は一番症状が悪かったんだろうと思います。
始めは少な目で、段々増えたのは薬に慣れる期間と相性の判断だったんでしょう。
レクサプロは初めから今も飲んでいる薬ですが、初めの内は薬のせいか?病気のせいか分かりませんが性力というか性機能不全を起こしてました(;^_^A
今は薬に慣れたのかそれほど影響はないですが、それでも多少は影響が残っているように感じますね。
それにしても、結構苦しめられたのが睡眠障害です。
眠たいのより寝れない方が苦痛でしたね。
朝の4時とか5時に目が覚めてしまってましたから。
途中でも目が覚めるんで昼間、眠い眠いwww
でも寝付けないという拷問でした。
そこは仕方ないので薬に頼っていましたが・・・
色々飲んだ治療薬の中で、ちょっと合わなかったのがリフレックス。
不眠対策で処方してもらって、たしかに寝れました。
寝れたんですが、昼間の昼頃まで眠いんで昼寝しまくってしまうというwww
ちょっと、強力に効きすぎて仕事が出来ないんで変更して貰いました。
今はレクサプロとベタナミンしか服用してないですが、レクサプロは2錠飲んでいるんで減らしていきたいんですけどね~。
結構長い事服用しているので、減薬していくのも離脱作用に注意していかないといけないですし焦っちゃいかんですな。
でも、薬はあくまでサポートだと思うので環境や考え方を改善して、心の力を回復していくのが大事だと思います。