
趣味を楽しむ!静岡ホビーショーに行ってきました!
あまり遠出や旅行をしない人なのですが、3年程前から毎年一回静岡へ行くようになりました。
趣味の模型を通じて、静岡ホビーショーで開催されるモデラーズクラブ合同展示会に参加させてもらうようになったからなのです。
第58回静岡ホビーショーに行ってきました
静岡ホビーショーとは?
プラモデル、ラジコン、鉄道模型等の模型メーカーが注目の新製品を発表、また一般公開日には展示作品数が約10,000点と世界最大級とも言えるモデラーズクラブ合同作品展が開催されます。
毎年7万人以上の来場者が集まるホビーのビッグイベントなのです!
自分は模型作りが趣味でして、子供の頃以来のブランクを開けて結婚してから再び始めた趣味です。
それが最近になって、同じ趣味の仲間と出会う機会を得ましてオフ会やら展示会に参加していました。
そして3年前から大舞台のモデラーズクラブ合同作品展に参加させて頂くようになりました。
今回で3回目の参加になるモデラーズクラブ合同作品展ですが、3年目ともなると、作品を展示するのも目的ですが知り合ったモデラーさんに会うのも楽しみの一つになってきます。
SNSで気になった作品やモデラーさんと直接会って話をして作品が見られるのは非常に刺激になります。
いきなり会って話をするのは苦手ではありますが、事前にSNSでやり取りをしているのでなんとかコミュニケーション出来てますwww
ビックイベントなので、模型好きな芸能人の方もいらっしゃったりして、今年は石坂浩二さんやカズレーサーさんが来られてましたね。
ちょっと面識がないので、話なんて出来ませんが(;^ω^)
まあ、そんな感じで段々と同窓会的な部分も出てきて、それも楽しみの一つとなってくるんですよ。
趣味を楽しむ!静岡ホビーショーに行ってきましたのまとめ
こちらの動画の28分あたりからが、参加卓になりますね。
うつ病になったのはモデラーズクラブ合同作品展に参加するより前になるんですよね。
模型作りは趣味でしたが、うつ病で休職する前の1年くらいは殆ど楽しむ余裕がなかったです。
休職してから2~3ヶ月くらい経った頃から少しずつ始めたのですが、リハビリ的に始めたって感じでワクワクするような感情は、まだ死んでましたね(;^_^A
初めは、こんな大舞台に参加するのは躊躇していたのですが、周りのススメで思い切って参加しました。
人の多さに少し疲れたところもありましたが、それでも沢山の作品を目にすることで眠っていた感情が呼び覚まされたキッカケになりました。
いまでは、かなり楽しむ余裕が出てきたので趣味があって良かったな~と思いますね。