うそ!?復職したけど有給休暇を貰えないって?

自分の場合はうつ病で8か月ほど休職、といっても2ヶ月は溜まっていた有給休暇を使って休職していました。
復職しましたが、有給休暇を消化してしまっていたので更新月を期待して待っていましたが・・・あれ?

 

復職したけど有給休暇が貰えない?

画像出展:http://www.photo-ac.com/

自分はうつ病を患って8か月ほど休職していました。

そのうちの2ヶ月は溜まっていた有給休暇を使って休職していました。

この時は、まだ直ぐに復帰することになるかと思っていたのですけれども。

結局、有給を消化しても復帰出来る状態ではなかったので傷病手当金を貰いながら休職しました。

ですので実質は休職扱いは6か月程になります。

 

そして復職した時に2日程は有給は残していたのですが、リハビリ期間で体調が悪く休んだ日もあって使い切ってしまいました。

更新月を期待して4か月待っていましたが・・・あれ?

有給休暇が付いてない・・・よね?

ってことで総務に確認したら、「休職されてたので最初は有給休暇がつかないんですよ」って衝撃の事実を告げられました。

 

復職して4か月だけど、さらに1年間も有給休暇が無しなの!

結局は1年も持たずに退職してしまったのですが、休めない!っていうのは地味にプレッシャーになりました。

 

 

うそ!?復職したけど有給休暇を貰えないって?まとめ

画像出展:http://www.photo-ac.com/

復職して有給休暇の更新月までの4ヶ月も復帰仕立てという事もあり厳しかったのですが、さらに1年間も有給無しは辛かったですね。

しかし、復職して半年もしたら職務レベルが病気になる前と同じくらいになって持ち応えられなくなってしまい退職することにしたのですが。

 

有給休暇が1年以上も無いっていうのは気持ちの上では、かなりストレスを感じました。

まさか、そんな就業規則があったとは(;^ω^)

もう少し有給休暇を残しておくんだったと後悔しました。

 

今回の話は、あくまで自分のケースの場合ですので皆さんの会社の就業規則を確認して頂きたいと思います。